よもやまチョモランマ

WordPressの画像の置き場

WordPressでサイトを作るとき、どうしてもしっくりこないもののひとつ「画像の扱い方」

あんがい、静的サイトからシフトしてきた人のほうが、感じる問題かもしれない。

記事を書くたびに、画像を「メディアを追加」から「ファイルをアップロード」して「記事に挿入」したり「アイキャッチに設定」したりする、のはわかる。

でも、じゃあ、「images」フォルダって何?
何のためにあるの?
それって必要なの?
逆に「images」じゃだめなの?
「メディア」を使わなきゃだめなの?
引越ししてもリンク切れしないのはどっちなんだろう?

もしかして、どっちかにしたら、管理がラクなんじゃないか・・・?(ズボラ思考)

「images」に依存した場合。
テーマを変更した時、そのテーマフォルダに「images」がなければ、すべてリンク切れになってしまう。→FTPで追加。そのテーマにも「images」があるかもしれないから上書きしないよう注意が必要。
引越しの際、リンクのルートを修正しなければならない。→プラグインもあるけど結局はひとつずつ確認だし手作業になる確率が高い。

「メディア」に依存した場合。
画像を使いまわそうとすると、埋もれていく中から探すのが大変。→アイキャッチをアイコン代わりにしない。1画像1記事。
引越しの際、うっかり元サイトを早々に消してしまうと関連付けが総切れになる。→手作業で挿入しなおすしかない。

なにこれ・・・
どっちも嫌なんですけど・・・ orz

「images」に入れるべきもの。
「images」フォルダはテンプレートフォルダ内にあるものだから、そのテンプレートで使う画像を入れる。
ヘッダー、フッター、サイドバー、その他テンプレート、CSSに使うもの。
何度も使うアイコン類は、ここからリンクをはる。

「メディア」に入れるべきもの。
「メディアを追加」でアップロードした画像は「Uploads」に月別格納される。
アイキャッチ、記事への挿入など、その記事に使うもの。
その記事にしか使わない前提で。

つまりは、こういうことかな、とおもう。

ファイル名で管理したい人間と、日付ごとに管理しようとするワードプレスの、共存がむずかしい。