よもやまチョモランマ
no-img
まんが原稿の書き出し

たまにしかやらないから、いざとなると忘れてて。 テンパってることが多いから、思い出せもしない。 【イラレ】 テンプレ、アタリ等のレイヤーは非表示 断ち切り分延ばしたサイズでトリムマーク作り直し EPS保存 【フォトショ】 […]

イラレをレイヤーごとにPDF保存するとき

イラレでPDF保存したものをアクロバットで結合する際、 もとのイラレデータが複数のレイヤーを使っていることも多い。 頁ものとか。 そうしてまとめあげたPDFをいざプリントアウトしようとすると 全部のレイヤーが重なる事案が […]

ペンタブの筆圧復活

ずっと筆圧感知しなくて太さも濃度も変わらないペンタブでお絵描きしてたけど。 PCを新調するのを機に、ダメもとで頑張ってみました。 で、できちゃいました。 Windows11で、Photoshop CS3で、BAMBOO […]

no-img
メールフォームのカスタマイズあれこれ

ひとつひとつ記事にしてたらきりがないので、解決先リンクを列挙しておく。 ◆生年月日や期間など入力欄が横に並ぶレイアウト 【参考】formタグを改行せずに横に並べる方法 <div style=”display: […]

『HEIC変換フリーソフト』

スマホの写真、設定でHEICにならないようにしてあるけど。 過去写真にまだ存在していたので、また変換作業に勤しんでいます。 以前の記事で『ファイルコンバーター』を推していたので、それ使ってたんですが。 1回2件、1日10 […]

わからねぇよ、サチコ

いくつかのサイトで、ガバレッジの「有効なページの数」が倍以上に跳ね上がる現象が起きていて。 なんだろな~と「!」マークをクリックしたら、またわけのわかんないレポートが出てきた。 読んでもわからないので「この機能の詳細につ […]

2021年のトレンドカラー

たいして使いもしないけど、おさえておきたいトレンドカラー。 今年もPCに付箋をはっておくとしましょう。 PANTONE PANTONEの「Color of the Year 2021」は、また2色。 「明るく元気で鮮やか […]

no-img
PANTONEの「Color of the Year」

それほど話題にものぼらないし、いうほど流行しないけど、一応おさえておきたい「トレンドカラー」 とくにPANTONEは、色の資格をとった後に知ったものだから興味薄いんだけど、本当は勉強したいのよ。ホントよ。 そんなPANT […]

画像の新世代フォーマットがさらに次世代に

そのうち替えなきゃな~なんて悠長に構えていたら、「Webp」は2020年9月に全ブラウザが対応になっていたし、「AVIF」なんて新しいフォ-マットまで出てきていました。 もうついていけねえ・・・orz 既存のサイトではス […]

no-img
アナリティクスで外部リンクのクリックを目標設定

「WEBで予約する」とか、「オンラインショップへ」とか、外部サービスに飛ばす場合。 飛んだ先で実際に申し込んでいようがいまいが、知ったこっちゃない場合。 リンクボタンをクリックした時点で目標達成としたい場合。 こちらの「 […]